2023年09月08日
こんにちは!!
ギリギリ70年代生まれ💦の事務員≪T≫です!!
近ごろ、きれいに鳴く虫たちの声に癒されている毎日です😊
いつの間にか、
『夏だぜ!!Yeah!!』の時期が過ぎてしまいましたね…
※夏は必ずこの歌を聴きたくなる、
昭和生まれハイテンション事務員デース💦
・
・
・
さて、今回お伝えするのは…
萩電気の応接室で…
作業をしているY本さんが、
『萩電気を真剣に壊しまくっている』
という話です (;゚Д゚)
ではなく、
防犯カメラの増設工事
をしてくださいました~。
近くで作業の様子を見学させていただきましたが、
防犯カメラを取り付けるだけでも大変な作業に見え、
もっと大きな案件もこなしている現場の皆さまには
本当に頭が下がります。
・
・
・
こちらは、社長が参加された
『救命講習会』の様子です。
参加されている皆さまが、
消防署の方の説明を受けながら、
真剣に心肺蘇生法などを学ばれていました。
・
・
・
「もっと萩電気の様子を見てみたい!」
「どんな作業をしているのか知りたい!」
っと、少しでもお考えの読者様へ。
掲載期間Majiで残りわずかですYo!
(※9/20期限です。)
ご応募お待ちしております(≧▽≦)/
・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
一緒に働きませんか??
飲食店経験者の方も歓迎です♪
電気工事士大募集!!
求人担当までお気軽にお問い合わせください。
《 株式会社 萩電気 》
愛知県名古屋市西区城西町37番地
℡ 052-504-1161
・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
2023年08月15日
こんにちは!!
ギリギリ70年代生まれ💦の事務員≪T≫です!!
皆さま、暑さに負けずご安全に作業されていますでしょうか。
先月は、ブログを更新することができませんでした…(T_T)
なぜなら…
事務員≪T≫ついに現場デビュー!?
ではなく、
涼しい事務所でひたすら勤務に励んでいましたから( ̄▽ ̄)/
※現場の皆さますみません💦
・
・
・
その中で、
安全運転管理者講習をWebで受講しましたので、
今回はその内容をお伝えしたいと思います。
とても大事な内容ですので、
最後までお読みいただけましたら幸いです。
※長文です。
( ↑ 昨年受講時のブログ )
まず、
令和3年度にワースト7位だった
愛知県の交通事故死者数が、
令和4年度は
『2位に返り咲きー!!』(-_-;)
だというショッキングな事実を知りました。
ですが、ここで注釈☝
愛知県では、
登録されている車の保有台数と
運転免許を持っている方が多いということ。
乗用車に限って言えば全国で1位だそうです。
(さすが、〇ヨタのお膝元!)
っということで、
その割合からすると以下の通りの順位になるそうです。
(※安心しないでくださいね。)
次に、『危険予知トレーニング』
最近増えてきた
『自転車通行帯』があるときの左折方法
などのマメ知識も学びました。
その中で特に気になった項目。
車間距離について。
今まで、『何メートル』などの具体的な車間距離で
運転をしたことはありませんでしたが、
それに集中するのも危険なので、
この講習の後からは
いつもより車間距離を空けて
運転をするように心がけています。
その方が、
ブレーキを踏む回数が圧倒的に減る!
ということに今更ながら気づき、
=エコ運転となることがわかりました。
ガソリン代の節約&より安全運転になるので
一石二鳥ですYo!(^O^)/
皆さまも、ぜひお試しください。
・
・
・
もう一つだけ。
タイトルのダイヤマークについて。
横断歩道での歩行者優先は、
マナーや思いやりではなく
ルールです。
法律で決められていることです。
『心にゆとりDE安全運転!』
を心がけましょう(*^▽^*)
【余談】
ダイヤのマーク🔷、ダイヤのマーク🔷…っと
気にしすぎて、
♪ハートのエースがでてこな~い、
ハートのエースがでてこな~い♪
っと懐かしい歌が頭から離れなくなりました😆
昭和歌謡LOVE♡
・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
一緒に働きませんか??
未経験入社の先輩がほとんどです!!
電気工事士大募集!!
就職に関しては、求人担当までお気軽にお問い合わせください。
《 株式会社 萩電気 》
愛知県名古屋市西区城西町37番地
℡ 052-504-1161
・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
2023年06月27日
こんにちは!!
ギリギリ70年代生まれ💦の事務員≪T≫です!!
本日は、絶対に真面目にお伝えします!
なぜなら...
来週から1週間は、
全国安全週間
だからです。
労働災害を減らすための大切な行事の一環です。
そこで今回は、萩電気で定期的に行っている
安全会議の様子を、
萩電気のマスコットガール
「ももちゃん」
に紹介してもらおうと思います(*^-^*)
(注:セリフは事務員の想像です)
もも:「プリティーすぎるあたしが事務所を走り回っても、
みんな見向きもしないで真剣に話をしているの。」
もも:「かまってくれないなら、帰る~。
Let’s go home!!」
ももちゃんに変わってお伝えします😂
この日の議題は、『感電防止教育』です。
っということで、会議の最後の安全唱和は
「感電災害防止、ヨシ!」
画像の指差し呼称は、声に出すことで
事故に繋がらないようにするための効果があるのです。
・
・
・
こちらは、協力会社様の安全衛生大会の様子です。
年に1度、安全週間の前に開催されます。
弊社社長が登壇し、代表でお話しをされているところです。
表彰式では、弊社従業員も賞をいただきました。
そして、安全衛生大会の後のお楽しみ♪
☆★ボーリング大会★☆
ここ数年の騒動以来の会でした。
楽しそうですね♪♪
男子ばかりなので、
画像をポップに加工してみましたよ( *´艸`)
・
・
・
「もっと萩電気の様子を見てみたい!」
「どんな作業をしているのか知りたい!」
っと、少しでもお考えの読者様へ朗報!
今週より掲載スタート!
ご応募お待ちしております(≧▽≦)/
・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
一緒に働きませんか??
未経験入社の先輩がほとんどです!!
電気工事士大募集!!
求人担当までお気軽にお問い合わせください。
《 株式会社 萩電気 》
愛知県名古屋市西区城西町37番地
℡ 052-504-1161
・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
2023年06月08日
こんにちは!!
ギリギリ70年代生まれ💦の事務員≪T≫です!!
毎年この時期になると、
『洗濯物が乾かない問題』に悩まされております。
※一応主婦もしております(;^ω^)
そして、この時期になると歌いたくなる歌もあります。
♪レイニーブルー、もう~終わったは~ずなのにぃ~♪
♪雨々ふれふれもっとふれ~♪
昭和歌謡LOVE💛
近ごろ、昭和歌謡がヤングチームの皆さまからも
愛されているようで、とても嬉しく思います😊
・
・
・
いつも話が脱線してしまい、すみません(>_<)
本日お伝えする現場は、
まだ梅雨入り前の晴天の中での作業です。
毎回、毎回、オジャマ虫すみません。
何かを作っておられる様です。
素人の私には、
何の作業をされているのか全くわかりません。
っという事で、完成した様子も撮影していただきました。
ギリギリの所でカーブ
&
とても美しい仕上がり
それなのに...
? ? ?
わからなーい(+_+)
私には、こう見えてしまうのですが...
(おふざけスミマセン)
正解は、
高圧盤の新規配線ルートを作る工事
だそうです。
雨の日が多く作業にも影響のでる時期ですが、
どうかご安全にお願い致します。
・
・
・
新入社員歓迎会の様子です。
古参のパイセンに、たくさん教わりましょう( *´艸`)
焼き肉おいしそうですね~。
私は、諸事情により出席しておりません💦
・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
一緒に働きませんか??
飲食店経験者の方も歓迎です!!
電気工事士大募集!!
就職に関しては、求人担当までお気軽にお問い合わせください。
《 株式会社 萩電気 》
愛知県名古屋市西区城西町37番地
℡ 052-504-1161
・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
2023年05月16日
こんにちは!!
ギリギリ70年代生まれ💦の事務員≪T≫です!!
皆さま、『五月病』大丈夫でしょうか。
私は、年中『五月病』です。
※きっと華麗(加齢とも記す)によるものです😂
お久しぶりの投稿になりましたので、
4月のできごとを報告させてください♡
①
毎年恒例になりつつある、
地域の電気組合での昇降柱訓練。
組合企業様の新人従業員へ向けての訓練です。
はい、鬼教官(?)の社長の出番デース (;・∀・)
鬼教官というのはウソですが、
少しの気の緩みが事故に繋がりかねない為、
真剣に取り組んでいただいております。
また、電気工事業界の発展のための指導ということもあり、
社長はボランティアで指導者をしております。
②
萩電気、初めての受賞
某 安全衛生連絡会にて、
従業員Oさんが萩電気はじめての賞をいただきました!
『作業責任者優秀賞』
強いリーダーシップ、
これからも発揮し続けてください(*^-^*)
・
・
・
季節の変わり目は、体調管理が難しいですね。
日中の気温が、夏と変わらなくなってきました。
私は、年々対策することが増えています(>_<)
(10代の頃は平気だったのに…)
・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
一緒に働きませんか??
未経験入社の先輩がほとんどです!!
電気工事士大募集!!
就職に関しては、求人担当までお気軽にお問い合わせください。
《 株式会社 萩電気 》
愛知県名古屋市西区城西町37番地
℡ 052-504-1161
・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
2023年04月13日
こんにちは!!
ギリギリ70年代生まれ💦の事務員≪T≫です!!
今年もやってきました!!
(≧▽≦)/
アノおまつりが...
貯めていませんか??
ポイントシールではありません🙅
アレを貯めたらもれなくもらえるんです。
アレとは...
『脂肪』ですYo!
今年も、健康診断の時期がやって参りました💦
近ごろの健康診断では、メタボ項目に一つでも該当した暁には、
もれなく保健指導の招待状が届きます。
昨年は、萩電気の従業員さんにも
招待状がチラホラ~(;・∀・)
今年は、誰にも届きませんように😥
わ、わたしは大丈夫…の予定です(;・∀・)
・
・
・
さて、
下の画像は、年末に出張した際の現場の様子です。
新築の工場が、今回の現場です。
背の順に並んでいるわけでも、
行列のできるラーメン屋さんに並んでいるわけでもありません。
インバータ冷凍機の接続工事を
行っているところです。
出張は期間が決まっていますので、
『期間内に終える』というミッションがプラスされ、
脂肪のように貯められないため大変だと思います。
寒い中、お疲れ様でした(*^-^*)
・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
一緒に働きませんか??
未経験入社の先輩がほとんどです!!
電気工事士大募集!!
就職に関しては、求人担当までお気軽にお問い合わせください。
《 株式会社 萩電気 》
愛知県名古屋市西区城西町37番地
℡ 052-504-1161
・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
2023年03月26日
こんにちは!!
ギリギリ70年代生まれ💦の事務員≪T≫です!!
近頃、【おじさん構文】【おばさん構文】と
馬鹿にされがちな年代ですが、私はそんなのお構いなし、
『我が道を行く』スタイルでこれからも書き続けます!
(※若干ふて腐れ気味です…)
っと、宣言したところで…
久しぶりの『現場へGO!!』のコーナーです!(^O^)/
(いつからそんなコーナーあったかなんて、深掘りしないでね😘)
材料たくさん。
どんな風に変わっていくのでしょう?
えっ!?(◎_◎;)
えっ!?(◎_◎;)
ブラケットとケーブルラックの取り付け作業です。
もちろん、萩クオリティーですので、
最&高の仕上がりになっております。
↑当たり前です。
↑ ↑ ↑
工場の中の一番高い場所での作業です。
おふざけばっかりすみません😂
現場の従業員は、
超真面目かつ超ご安全に
作業をしておりますので、ご安心くださいませ。
ちなみに、こんな素敵な作業風景もありますよ✨
↓ ↓ ↓
・
・
・
♪は~るのおがわはさらさらいくよ~♪
♪春なのに~お別れですか~♪
♪ああ、卒業式で~泣かない~と~♪
春はきっと、たくさんの思い出がありますよね。
皆さまにとっての春の歌は、どんな歌でしょうか。
(※昭和歌謡LOVE💛)
・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
一緒に働きませんか??
未経験入社の先輩がほとんどです!!
電気工事士大募集!!
就職に関しては、求人担当までお気軽にお問い合わせください。
《 株式会社 萩電気 》
愛知県名古屋市西区城西町37番地
℡ 052-504-1161
・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
2023年03月03日
こんにちは!!
ギリギリ70年代生まれ💦の事務員≪T≫です!!
久しぶりの更新になってしまいました((+_+))
【倉庫DEかくれんぼ】in萩電気
をしていたり…
はだか祭りの見物をしている間に、
あっという間に2月が過ぎ去ってしまいました。
・
・
・
そんなことは無く、いたって『超』真面目に
業務に励んでいましたYo!!
さて、このブログの題名で気付いた方は、
もうヤングではありません。
「小〇幸子さんのアノ歌~!!」
っとか思っちゃたりしませんでしたか??😏
『時を戻そう』
萩電気、今年二人目の新入社員さんです(*^▽^*)
社内にて、入社時の安全衛生教育を受けているところです。
机に置いてある、真新しいヘルメットが新鮮ですね。
その後、さっそく内作業務をされていました。
もうすでに、何年も在籍しているかのような姿。
頼もしいですね~(´▽`*)
・
・
・
今日は、ひなまつり♪
『ひなまつりが終わったら、
すぐにお雛様を片付けないと婚期が遅れる』
っという迷信を信じ続けてウン十年。
最近は、その迷信から解き放たれたので、
もう少し飾っていようと思います( *´艸`)
一応、女子ですので(笑)
・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
一緒に働きませんか??
未経験入社の先輩がほとんどです!!
電気工事士大募集!!
就職に関しては、求人担当までお気軽にお問い合わせください。
《 株式会社 萩電気 》
愛知県名古屋市西区城西町37番地
℡ 052-504-1161
・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
2023年01月27日
こんにちは!!
ギリギリ70年代生まれ💦の事務員≪T≫です!!
少し前の話ですが、
萩電気の送迎会での1コマです。
主役は、ベトナムから来日のアノ彼です。
(※ドノ彼だ?なんて言わないでね。)
↑ 昼休みにこんなお茶目な一面も見せてくれ、
「知らんけど…(・з・)」っと巧みな日本語で
会話までできるようになり…。
そんな彼が、退職をしベトナムへ帰国してしまいました。
悲しいですが、彼には彼の目標や事情があっての決断。
今後の活躍を応援したいと思います (・ω・)ノ
・
・
・
さて、
このお二方は、何をされていらっしゃる??
ご当地ソングでもヒットしたかのような、
アイドルの振る舞いをしているように見えません?(笑)
正解は。。。
ベトナムへ帰国する彼を空港へ見送りに行った日が、
偶然にも名古屋にK-POPアイドルが集まるイベントの翌日ということで、
帰国するアイドルを待ち構える大勢のファンの皆さんがいらっしゃる!
ってことで、
ちょっと、アイドル体験してきたらしいです(笑)
・
・
・
思うところありまして、
私、安全標語を考え中です。
↑ ↑
こんな風に、カッコいい標語や、
皆さんに周知される標語が良いな~。
ダメだ!!
痩せるネタばっかり思いついてしまう ( ̄▽ ̄;)
・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
一緒に働きませんか??
未経験入社の先輩がほとんどです!!
電気工事士大募集!!
就職に関しては、求人担当までお気軽にお問い合わせください。
《 株式会社 萩電気 》
愛知県名古屋市西区城西町37番地
℡ 052-504-1161
・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
2023年01月12日
こんにちは!!
ギリギリ70年代生まれ💦の事務員≪T≫です!!
遅ればせながら...
明けましておめでとうございます。
皆さま、お休みはゆっくり過ごせましたか?
私は、ゆっくりし過ぎて...
もう、毎年恒例になりつつある
【暴飲暴食】( ̄▽ ̄;)
合言葉は、、、
せーのっ!!
「ダイエットは明日からーー!!」
年始早々、茶番失礼しました(;^ω^)
・
・
・
さて、仕事始めの先週に、こんなことがありました。
アレ??
アレレ??
これは、新入社員向け教育の資料。
久し振りに登場です😀
ってことは...?
ようこそ、萩電気へ (*´▽`*)/
新入社員さん、いらっしゃ~い!!
慣れない業務に戸惑うこともたくさんでしょうし、
覚えることもたくさんで大変でしょうが、
優しい?先輩方にご指導いただいて立派に成長してくださいね。
先輩方、ご指導よろしくお願いします!!
優しさMAX希望です。
(事務員Tからの、お・ね・が・い💛)
↓ 作業中の先輩方 ↓
「優しいに決まってるだろー。」
っと言われそうな雰囲気 (^_^;)
早速、フルハーネスの装着の仕方や腰道具の準備を、
手取り足取り指導されていました ( *´艸`)
・
・
・
【おまけ】
・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
一緒に働きませんか??
未経験入社の先輩がほとんどです!!
電気工事士大募集!!
就職に関しては、求人担当までお気軽にお問い合わせください。
《 株式会社 萩電気 》
愛知県名古屋市西区城西町37番地
℡ 052-504-1161
・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。○。・゜+゜・。
アーカイブ
ブログ